説明

 ニューロサイエンス学位プログラムHP
 募集要項:博士前期過程
      博士後期課程

・神経経済学シンポジウム:リンク

自己紹介

自分の写真
動物やヒトを対象に神経経済学の研究を行っています。神経経済学には神経科学,経済学,心理学の知識を用います。興味のある方は、h-yamada_at_md.tsukuba.ac.jp へご連絡下さい。筑波大学です。博士前期・後期課程の研究指導担当教員となっています。twitter: @Hiroshi12337131

卒業生

卒業生:田尻涼(2014, 医療科学類)、今泉優理(2018, 医療科学類)久保木亮介(博士論文指導(神経科学)2022、現武田薬品工業)

2022/09/19

2022/5/26

 とりま1個めの発表終了。夕方から発表って大変。待ち時間長くて。「自分で自分に乙と言いたい!」。できは、まあ、質問いっぱいでたから良かったんだろう。

昨日の朝に話を聞いたら、趣旨間違ってて、発表資料全替えしたのが昨日の夕方。
 しかも、先週の動物トラブル対応の影響で、現在、やる気が地を這っている。今日の昼飯に、同僚と楽しく寿司を食いに行ったのが良かったのかも!リフレッシュ!実際、鉄臭くない赤みの美味しいマグロって久しぶりに食いました!!!いや、うまかったな。
しかし「あなたの研究は難しい!」
って、全員に言われました!
計算神経科学ってそんな難しいのかしら?
まあ、簡単でないのはわかるが。。。
あと、これって、後進の育成ってどうやってやるんですか?って、教育面も色々聞かれました。確かに、数学と生物学の素養が必要なんで、高校数学が普通に使えるくらいの学生であることは、必須だよな。
自分のお弟子さんを育てれるって「素敵」と思うので、今色々工夫して学生指導に当ってるんですが、学生さんも楽しんでくれてるといいなぁ。結局、個人が何を望むかで、その人の成長の方向が決まっていくので。
研究してると時々思うのは、
「目の前には果てしない大海が広がってますよね」
日本海溝目指すのもいいし、ガラパゴス諸島目指すのもいいし、ハワイもいいっすよね。自分が先を望む限り、その広がりは無限大っす!
さ、帰って飯食ってグダグダしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Locations of visitors to this page