説明

 ニューロサイエンス学位プログラムHP
 募集要項:博士前期過程
      博士後期課程

・神経経済学シンポジウム:リンク

自己紹介

自分の写真
動物やヒトを対象に神経経済学の研究を行っています。神経経済学には神経科学,経済学,心理学の知識を用います。興味のある方は、h-yamada_at_md.tsukuba.ac.jp へご連絡下さい。筑波大学です。博士前期・後期課程の研究指導担当教員となっています。twitter: @Hiroshi12337131

卒業生

卒業生:田尻涼(2014, 医療科学類)、今泉優理(2018, 医療科学類)久保木亮介(博士論文指導(神経科学)2022、現武田薬品工業)

2022/09/19

2022/5/22

 「ちっぽけな自分でもスイッチ入れて、世界の巨人に肩を並べたい」の巻

先週の労働73h、今日の運動:ジョギング、16km,87分、晴れ、体重53.2kg(運動直後)。
今日は、息子とスイッチでマリカー対戦、リアル将棋で対戦、という一日。スイッチのマリカーはみんなランキング高すぎて、ほぼついていけない!!!
今日はジョギングの日。走りながら色々ぼーっと考えました。去年の12月くらいから、色々対応することがあって自分の限界と戦う感じでした。4つの対応事項が同時に起こるというアワワワヮで、とにかく必死でした。自分のこれまでの経験って、ちっぽけなものなんで、その範囲で理解できることなんて限られてますよね。この歳になって、「あああ、そんなこともあるのか」って、初めて経験した事が多いです。そんなん状態だったんで、なんか1~2月くらいに良く神社にお参りに行きました。その介があってか、全てのことが一定程度解決され自分の中で消化されたので、今はとにかくできることを一つ一つやるべしという感じです。
そんな時にふと思ったんですが、私、「今は頑張らないと」って思うと、スイッチが入るんです。。。で、これ、人生で2回めのスイッチONなんですが、一回目の時は、完全に戦闘モードになって、心拍数が10くらい上がって、体温が37度越えて、睡眠が減って、まさに急性ストレス?的なやつでした。
2回めの今回は、心拍数とか体温の変化はあんまなかったんだけど、睡眠時間が減って、疲れ感じなくて、体重減るっていう感じ。戦う必要はなかったので、戦闘モードではなかったんですが。今日、嫁さんと話してたら、それって”躁”なんじゃないの?、という話に。「たしかに!」。精神疾患系って、20歳越えてからでてくるのが大半じゃないですか・・・?なんか怒りっぽくなるんすよね。性格も変わって・・?
双極性1型を見てみると、躁と鬱が1年の間にゆっくりと繰り返すらしいのです。ん?私、鬱のエピソードあるかな?。。。あ、そう言えば、でも、鬱ってほどでもないな。多分違う・・・
 双極性2型は、また別の症状らしくて、見た目が、軽躁でわかりにくいらしいんですが、自分が病気になるってことも、十分にあるわけで、自身のことももっと理解していかないとな、って思うわけです。だって、社会には色んな凸凹な人がいて、お互いに理解し合って生きているわけですから。自分がそういう人と一緒になって、相手を理解して、日々の生活を送れるの大切ですよね。相互理解。
んで、そんな状態でも、なんとか研究食らいついていかないと、と思って、必死に論文書いて、研究立ち上げて、Grant書いてってやってて、ちょっとずつ自分のやってることの価値が世界的に意味を見出されてきたのかなぁ、、、と思って。自分がラストで書いた論文が、姉妹誌とかで査読に回りだしたので。
一歩一歩、日々の積み重ねして、なんとか世界の最前線に食らいついて、少しでも食い込んで、いつか世界の巨人たちと肩を並べたいって思いますよね?研究をやってたら、これまで見えなかった世界の扉を開いて、自分の目で新しい世界を見たいって思いますよね?
そう思いながら、この1~2年くらいの間、自身のやってることや勉強することを、意図的にシフトさせてきました。同じところに留まっては行けない!常に前進、常に新しい世界へ。常に少しでも挑戦。ですよね。
 新しい事勉強して、これまでやってたことに融合して、新しい研究にシフトしていくのって、結構大変なんす。でも、これまでと同じことやってたら科学は前に進まないし、そんな研究やってても矛盾を抱えて進むだけなんです。なんで「これはオモロイ」って思ったら、愚直に目指すの大切と思います。
最近、同僚と私って何やさんなんですかね?って話てたら、
「・・・・・・」=答えなし、でした。
なんか、定まった形がないんですかね・・・
そんなことを思いながら、学生さんの指導だったり、なんだかんだいろいろやってると、そこにプラスして自分の時間を生み出すので、ちょっとオーバーワークになりますよね。
 でも、学生さんにも研究の楽しさを一緒に共有して貰って、色々な経験積んで人として成長していくなかで、楽しく充実した時間を過ごして欲しいなって思うので、やることは全て全力で、優先順位の並びでこなす、ってやってます。
いつまで続くのか!?
明日も研究すっべ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Locations of visitors to this page