説明

 ニューロサイエンス学位プログラムHP
 募集要項:博士前期過程
      博士後期課程

・神経経済学シンポジウム:リンク

自己紹介

自分の写真
動物やヒトを対象に神経経済学の研究を行っています。神経経済学には神経科学,経済学,心理学の知識を用います。興味のある方は、h-yamada_at_md.tsukuba.ac.jp へご連絡下さい。筑波大学です。博士前期・後期課程の研究指導担当教員となっています。twitter: @Hiroshi12337131

卒業生

卒業生:田尻涼(2014, 医療科学類)、今泉優理(2018, 医療科学類)久保木亮介(博士論文指導(神経科学)2022、現武田薬品工業)

2023/06/18

2023/2/5

 今日の運動:4km, 21min, 体重56.2kg, 脂肪19%

先週のジョギングで膝が痛くなったのですが、その後、腰の違和感に発展。実習と授業と何となく怪しげな違和感を感じながら、先週は乗り切りました!(偉い!)んで、今日も、家の電灯変えたりとか、買い物袋を持って運んだりとかしたのですが、、、、
一番危ない姿勢は、手に重いものを持って、体から離して持ち上げてる時ですね・・・・
腰に鈍い痛みが出ます。まあ、そういう姿勢が一番腰に負担かかってるんですが。
記録を見ると、2019の6月にぎっくり腰初体験、2022の3月に2度め、でした。3回目になりたくないぃぃぃ、のでホント気をつけます。
ということで、様子見がてらのジョギングは、4kmで終了しました。腰の不安ありつつ、でも、疲労が溜まって背中がだるい症状が出てるので、運動しないとなおんないんですよね。丁度よい塩梅でジョギングできた感じです。
先週はリバイスを返し終えたので、後は神に祈るのみです。人生で初めての行動科学の論文は、想像以上に険しい山でしたので、なんとかこの戦いで終局に向かってほしいなぁって思います。
直接的な証拠が少なく確率的な要素が多いので、結果の解釈がほんと難しいです。心理学者とか行動経済学者とか、脳の中を見ないでやってる人たちマジ尊敬します。制限要素(Limitation)が少ないから、フワフワしがちになりそう。
あれです。無知の知がなかった始めの頃、自由な思考を勘違いしてた時のあれ見たいです。考える前提知識が足りないから、おもっきし変な思考しても、おかしいと思わないんですよね。
今は寧ろ、常識を疑う事も大切だ、くらいまで知識は付いてきたと思いますが、専門外に行くと、やっぱり足りなさすぎですね。
と、ぐだぐだ思いながらジョギングしました。
おしまい。まる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Locations of visitors to this page