説明

 ニューロサイエンス学位プログラムHP
 募集要項:博士前期過程
      博士後期課程

・神経経済学シンポジウム:リンク

自己紹介

自分の写真
動物やヒトを対象に神経経済学の研究を行っています。神経経済学には神経科学,経済学,心理学の知識を用います。興味のある方は、h-yamada_at_md.tsukuba.ac.jp へご連絡下さい。筑波大学です。博士前期・後期課程の研究指導担当教員となっています。twitter: @Hiroshi12337131

卒業生

卒業生:田尻涼(2014, 医療科学類)、今泉優理(2018, 医療科学類)久保木亮介(博士論文指導(神経科学)2022、現武田薬品工業)

2022/01/26

2022/1/16

 今日の運動。ジョギング9km, 44m45s(*ちょっとズルあり)

今日も記録更新です。途中で呼吸が続かず、休憩と柔軟をしました・・・・つまり非公式記録・・・
 まあ、良いんです。ズルくたって結果が全てです!(科学でこれやったら終わりだけどw)。体重が55.0kgとほぼベスト。もうちょっと筋肉欲しいですけど。。。(特に胸襟と腕の筋肉)。後半に腕を振る力が足りない!
論文がエディターキックされたので、次に投げる準備。何故か、上のランクの雑誌に上げて投げてみるw。最近は、書式を合わせず、どの雑誌にも投稿してエディター判断貰えるので、楽ちんになりましたよね。果たして何連敗で止まるのか!
仕事の方は、最近、共同研究を沢山しているせいか、周りの人のおかげで自分の力が発揮できるんだということが、よく分かって来ました。科学が好きな共同研究者、自分に刺激をくれる学生さん、まだまだ負けたくない同僚、自分の数倍の事務処理力を持つ秘書さん。皆さんのおかげで自分が成長できていると実感できるし、研究を楽しめています。
そういう感じ方って言葉にしないと伝わらないし、表情や態度から伝える・読み取るにしても限界があるので、自分の感じたこと、気持ちをちゃんと言葉にして、表現するのって大切だなって思います。ちゃんと伝えよう。言語化しよう。
 研究室に所属する個人個人で望むことは違うけれども、個人個人が自身の目標に挑戦できる環境を提供できるようになりたいな、って思います。
私の目下の臨みはPIポジですね。。。。(またこれ!)一人ラボって寂しい!学生3人位なら養える「資金、リソース、研究アディディア」は揃えてあるんだけどなぁ。。(ネタ帳は常に書き続けてます)。ブラッシュアップしたネタ、7~8個くらいはストックありますから。思いつきでいいなら、その倍はいける!(*)
さ、明日からちゃんと言語化して自己表現しよう。自分を理解して貰うのも大切ですよね。
*:思いつきで始める研究ほど、やばぁいものはない・・・・死人がでますよね・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

Locations of visitors to this page